本記事では、2023年のNFTに関する最新情報をまとめています。

 

▽NFTの始め方は?

NFTの始め方は?メリット・デメリットも解説
NFTの始め方は?メリット・デメリットも解説
  今回は、NFTの始め方やメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。   仮想通貨業界で近年よく耳にする「NFT」というフレーズ。   後ほど詳しく紹介していきますが、簡単にいうと […]

 

Sponsored Link

 

最新情報|NFT

新しいニュースから時系列でまとめていきます。

NFT活用で熊本県の「球磨焼酎」のブランド力向上へ|2023年9月27日

熊本県が公募した「令和 5 年度 web3 等先端技術を活用した DX 実証事業」に採択された株式会社みずほ銀行、Startale Labs Japan、New World Lab Pte. Ltd.、株式会社 Blue Labの4社により、NFTやメタバースを活用した本格焼酎ブランド「球磨焼酎」のブランド力向上に向けた取り組みが行われます。

飲酒嗜好層とWeb3関心層をターゲットに
  1. ターゲットユーザーに対して「ベースNFT」を配布予定
  2. 球磨焼酎に関する情報発信などによりブランド向上に貢献したユーザーに活動履歴の証明となる「パーツNFT」を配布
  3. 両方のNFT保有者に、球磨焼酎の交換券や試飲会への参加券等の特典が付与される「真NFT」が交付

伝統的な文化とWEB3.0の組み合わせは今後も増えてきそうですね。

日本円で取引できるNFTマーケットプレイスがKONAMIから|2023年9月22日

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」において、ブロックチェーン技術を活用した新作ゲームをそれを支える仕組みとなるNFTマーケットプレイスを発表した。

  • web3プロジェクト:「PROJECT ZIRCON(プロジェクト・ジルコン)」
  • NFTマーケットプレイス:「リセラ(Resella)」

    初心者にとってNFTゲームでの大きなハードルと言える、アイテムを購入するための対応した暗号資産(仮想通貨)の購入が不要、円でNFTを購入でき、ガス代(取引手数料)も不要、ウォレットを別途事前に用意する必要もないという。

    KONAMIの「リセラ(Resella)」は外部との連動も可能とのことで、日本円にて楽しめるNFTゲームが今後増えてくるかもしれませんね。

    NFT収入が音楽キャリアを上回るアーティスト|2023年8月14日

    カナダのバンクーバー出身のソロミュージシャン、Grimes(本名クレア・ブーシェイ)は、NFTマーケットプレイスのNifty Gatewayで自身のNFTコレクション「War Nymph」を販売し、約600万ドル(約8億4000万円、1ドル140円換算)を売り上げた。

    アメリカの自動車メーカー「テスラ」の代表取締役であるイーロン・マスク氏との間に2人の子どもを授かるなど、話題に絶えない彼女はNFTだけでなく、Web3にも積極的でAIガールグループ「NPC」を立ち上げました。

    Grimesとは
    • 自身のNFTを数時間で約6億円売り上げたアーティスト
    • NFT作品は、現在二次販売されているためOpenSeaで取引が可能
    • AI市場にも関心を寄せており、NFTと絡めた活動展開が期待される

    日本でもツアーを開催するなど日本にも馴染みのあるアーティストですが、NFTやAIなど最新テクノロジーに興味を示す活動を数々おこなっており、新しいアーティストとしての形を示し続けています。

    NFTをPontaポイントで|2023年7月22日

    大手金融企業のSBIグループが手掛けるNFTマーケットプレイスSBINFTと、共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティ マーケティングは、SBINFT MarketにおけるPontaポイント利用を含む業務提携に関して基本合意したと7月21日に発表。

    • 2023年内を目処に「SBINFT Market」にPontaポイントを導入
    • NFTを購入した取引金額に応じてPontaポイントが加算
    • またPontaポイントにてNFTの購入が可能となる

      両社はPonta会員に向けて、NFTやWeb3サービス体験の提供に取り組んでいくとしている。

      米セブンイレブンが同社初のNFTを配布|2023年7月13日

      米国のセブンイレブンは11日、同社初となるNFT(非代替性トークン)をもらえるサービスを行うと発表した。

      NFTは発行後、新しく作成される暗号資産(MATIC)のウォレットに保管されるという。

      セブンイレブンが7月11日に行った「Slurpee Day」というイベントの一環として、消費者はセブンイレブンなどの店舗で、無料でSlurpeeをもらうことができた。

      なお、規約には、NFTは第三者に送信したり、販売したりできないと明記されている。

      当社は、年に一度の我々が好きな日を顧客と祝うために、新しくクリエイティブな方法を常に探している。

      今年は、初めてのデジタルコレクティブル「Find Your Slurpee Vibe」を提供した。

      セブンイレブンの幹部Marissa Jarratt氏

      メルセデス・ベンツのNFT、米で展示|2023年6月20日

       

      米カルフォルニア州カールスバッドにあるメルセデス・ベンツのインターナショナル・デザイン・センターで開催されたイベントで、NFTコレクション「Maschine」が展示されました。

       

      • Maschineは、メルセデス・ベンツの公式ブランド「メルセデス・ベンツ NXT」から販売
      • 販売対象のNFT981個全てがオークション開催当日に完売
      • 最高価格がつけられたMaschine268は、4日前に日本円で約18万円となる0.75 ETHで取引が成立

         

        今後メルセデス・ベンツ NXTからMaschine以外の他のNFTコレクションも登場予定。

        引き続き、主流になりつつあるNFTの最新情報を発信していきます。

         

         

         

        公式LINE@仮想通貨など投資仲間募集中

        LINEで友達募集中

        ※LINE ID検索「@176npczt」

        ブログでは公開できない内容・裏情報など、仮想通貨に関する内容などを不定期で配信しています。 質問・相談なども受付していますので、よろしくお願いいたします。