仮想通貨プロジェクト、9月に45億ドル相当のトークンをアンロックへ
目次
9月に大量の権利確定トークンが市場へ
データトラッカーのトークノミストによると、仮想通貨プロジェクトは9月に約45億ドル相当の権利確定済みトークンをアンロックする予定だ。
内訳はクリフ型11.7億ドル、リニア型33.6億ドルであり、投資家・プロジェクトチーム・ステークホルダーに利用可能になる。
クリフ型とリニア型アンロックの違い
クリフ型アンロックは、ロックアップ期間終了後に一度に大量のトークンを解放する仕組みで、市場への供給ショックを引き起こしやすい。
一方でリニア型アンロックは、時間をかけて徐々にトークンを分配するため、供給への影響を緩和する効果がある。
主要プロジェクトのアンロック予定
9月に大量のトークンを解放する主なプロジェクトは以下の通り:
- SUI:1億5300万ドル超(最大規模、流通率35.1%)
- FTN:9000万ドル(流通率96%以上で比較的小規模)
- APTOS:約5000万ドル
- ARB:約4800万ドル
- Starknet:1685万ドル
- SEI:1649万ドル
- ZK:1070万ドル
- Immutable:1340万ドル
市場の視点は変化
セキュリティトークンプラットフォームPolymathのヴィンセント・カダーCEOは、かつて投資家はアンロックに「不安」を抱いていたが、今ではファンダメンタルズ重視へと変化していると指摘。
経済性、採用状況、ガバナンスの透明性、長期的価値と整合するインセンティブが重視されているという。
9月トークンアンロックの注目点
- 合計45億ドル相当が市場に解放
- SUIが最大規模、FTNはほぼ流通済み
- 投資家は短期的影響よりも長期的ファンダメンタルズを重視
参考資料: Cointelegraph Japan
記事作成日: 2025年8月28日