200名以上の仮想通貨インフルエンサーの料金表が流出
目次
200人以上のインフルエンサーが関与
オンチェーン調査員@zachxbtの共有によって、200人以上の仮想通貨インフルエンサーのプロモーション料金表が流出したことが明らかになった。
スプレッドシートには各インフルエンサーの料金体系に加え、ウォレットアドレスまで記載されており、プロモーション活動の大規模なネットワークが存在することが示された。
非公開プロモーションの実態
流出資料によれば、契約を承諾した160以上のアカウントのうち、投稿を広告として開示したのは5アカウント未満にとどまった。
つまり、プロモーションコンテンツの95%以上が有料コンテンツであるにもかかわらず非開示であり、世界的な広告ガイドライン(FTCやASAの規制)に違反する可能性が指摘されている。
市場操作のリスクと関連性
非公開のプロモーション活動は、1億4,300万ドル規模のCR7ミームコインのラグプルといった詐欺との関連も懸念されている。
このリークは、組織化された非公式ネットワークの存在を浮き彫りにし、投資家にとってのリスク増大を示唆している。
料金体系と影響力
流出したスプレッドシートによると、トップインフルエンサーは1投稿あたり1万〜2万ドルを請求。
一方、小規模アカウントは500〜1,500ドルでの投稿料が記載されていた。
さらに、パッケージプランや複数アカウント向けバンドル、動画コンテンツの料金も明記されており、プロモーションの商業化と組織化が進んでいることを裏付けている。
透明性欠如への警告
ZachXBTは「契約を締結した160以上のアカウントのうち、プロモーション投稿を広告として開示したのはわずか5未満」と指摘。
この透明性の欠如が、説明責任を果たさないまま市場操作を助長していると警鐘を鳴らした。
- 200人以上の仮想通貨インフルエンサーの料金表が流出
- 95%以上のプロモーション投稿が広告非開示
- トップ層は1投稿あたり1万〜2万ドルを請求
- 透明性欠如は市場操作や詐欺リスクを増大
参考資料: NEXTMONEY
記事作成日: 2025年9月2日