ビットコイン予備校で暗号資産を学ぶ

暗号資産や投資に関する情報を配信!

公式LINEの登録はこちら|登録者数のべ9,000名突破!※2021年6月25日より新LINEへ移行
简体中文English日本語한국어Português

「金融庁」の記事一覧

fsa-bank-crypto-investment-liberalization-20251021

【速報】金融庁、銀行の暗号資産投資解禁を正式議題に──金融審議会で検討へ

銀行による暗号資産投資解禁が正式に議題化──金融庁が金融審議会での検討を開始 金融庁、正式に「暗号資産投資解禁」を検討課題へ 金融庁は10月21日、あす開催される金融審議会「暗号資産制度に関するワーキング・グループ」に先 […]
fsa-bank-crypto-investment-20251019

金融庁、銀行による暗号資産投資と交換業参入を検討──制度改革の可能性

銀行の暗号資産投資・交換業参入を可能にする新制度、金融庁が検討へ 銀行による仮想通貨投資の「解禁」を議論 金融庁が、銀行による暗号資産(仮想通貨)投資を解禁する方向で制度改正を検討していることが、19日付の読売新聞報道で […]
japan-megabanks-stablecoin-20251018

日本メガバンク3行、共通規格で円建てステーブルコイン発行へ──年内実用化とドル建ても視野

三菱UFJ・みずほ・三井住友の3行が、円建てステーブルコインを共通規格で発行へ 国内メガバンク、円建てステーブルコインの共同発行計画 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3行が、共通規格に基づく円建てステーブルコイ […]
fsa-crypto-insider-trading-regulation-20251015

金融庁、仮想通貨のインサイダー取引規制を導入へ

未公開情報を利用した取引に課徴金、金商法改正案を2026年に提出予定 仮想通貨のインサイダー取引、法規制の対象へ 金融庁が仮想通貨(暗号資産)のインサイダー取引を禁じる新たな法規制を導入する方針を固めた。 15日付の日本 […]
crypto-regulation-2025

「仮想通貨は基本的に金商法のみで規制を」金融庁が検討へ 分離課税移行やETF解禁につながるか

仮想通貨規制を議論 金融庁は、暗号資産(仮想通貨)を現行の規制である資金決済法の規定ではなく、基本的に金融商品取引法(金商法)のみで規制することを検討している。 資金決済法のルールを残した場合の二重規制や企業負担の懸念を […]