bullish-expands-ipo-990m-aims-4-8b-valuation

仮想通貨取引所BullishがIPO規模を9億9,000万ドルに拡大、時価総額48億ドルを目指す

IPO規模拡大と評価額引き上げ

機関投資家向け仮想通貨取引所Bullish(ブリッシュ)は、IPO(新規株式公開)規模を9億9,000万ドルに拡大し、時価総額48億ドルを目指すと発表した。

ケイマン諸島拠点の同社は、IPOの規模と価格帯を拡大し、潜在的な取引規模を約6億2,900万ドルから9億9,000万ドルに引き上げる。SEC(米国証券取引委員会)への提出書類によれば、3,000万株1株32〜33ドル(約4,750円)で発行予定。BlackRockやARKなど主要投資家が最大2億ドル相当の株式購入を予定している。

以前の計画は28〜31ドルで2,030万株の新規公開であり、今回の更新により時価総額は約48億ドル(以前は約42億ドル)に引き上げられた。

仮想通貨セクターのIPO増加

仮想通貨業界ではIPO、合併、逆買収による上場企業が増加している。背景には、2025年6月にサークル(Circle)がIPOで12億ドルを調達し、市場評価を急上昇させた事例がある。アナリストは、この流れをトランプ政権の好意的な政策と市場環境改善によるものと分析している。

豊富な資産基盤とステーブルコイン計画

Bullishの保有資産(提出書類より)
  • ビットコイン(BTC):24,000 BTC
  • イーサリアム(ETH):12,600 ETH
  • 現金・ステーブルコイン:4億1,800万ドル(約620億円)
  • 総流動資産:30億ドル(約4,453.8億円)以上

BullishはIPOで得た資金の一部を活用し、1社以上の発行体と提携して米ドル連動型ステーブルコインへの転換を計画している。DeFi(分散型金融)へのエクスポージャーは限定的とされる。

参考資料: NEXTMONEY
記事作成日: 2025年8月13日

注意事項・免責事項
本ページは情報提供のみを目的としております。 ご利用時は各自のご判断にて行って下さいませ。 また掲載している情報には細心の注意を払って掲載をしておりますが、正確性および完全性を保証するものではなく、生じた損失には責任を負えませんのでご理解を願います。 ※また予告なしに、掲載情報が変更になる場合も御座います。

公式LINE|暗号通貨に関する情報を毎週配信

LINEで友達募集中

*LINE ID検索時「@176npczt」

質問・相談なども受付していますので、よろしくお願いいたします。