metaplanet-midyear-results-bitcoin-valuation-gain-10bn-yen-swing-to-profit

メタプラネット決算、ビットコイン評価益100億円計上し大幅黒字

2025年12月期・中間決算ハイライト

【速報】メタプラネットは8月13日、2025年12月期中間決算(2025年1月1日~6月30日)を発表した。

売上高は21億1600万円(前年同期比1156.0%増)、営業利益は14億900万円(前年同期は1億1500万円の損失)。

営業外収益としてビットコイン評価益100億3500万円を計上した結果、経常利益は105億6500万円(前年同期は1億7600万円の損失)、親会社株主に帰属する中間純利益は60億5900万円(前年同期は1億7600万円の損失)となり、大幅な黒字となった。

ビットコイン相場の回復が寄与

第2四半期(4〜6月)のビットコイン(BTC)価格回復が業績を押し上げた。CoinMarketCapのデータでは、BTCの日本円建て価格は4月1日時点の約1238万円から、6月30日には約1566万円まで上昇している。

1Qとの対比

第1四半期(1〜3月)決算では、BTC価格の一時的な下落を背景に、営業外費用として評価損74億1300万円を計上。最終損益は50億4600万円の赤字だった。

保有量と財務規模

2025年6月末時点のビットコイン保有量は13,350 BTC(現在は18,113 BTC)。総資産は2382億1400万円

決算ポイント(要約)
  • 売上高:21億1600万円(+1156.0%)/営業利益:14億900万円
  • 営業外収益にBTC評価益:100億3500万円
  • 経常利益:105億6500万円/中間純利益:60億5900万円
  • BTC保有:13,350 BTC(現時点:18,113 BTC)
  • 総資産:2382億1400万円

所感

BTC価格の反発に伴う評価益が損益を大きく改善。第1四半期の評価損から一転し、中間期は黒字化を達成した。

参考資料: 〖速報〗メタプラネット決算、ビットコイン評価益100億円計上し大幅黒字 | CoinDesk JAPAN
記事作成日: 2025年8月13日

注意事項・免責事項
本ページは情報提供のみを目的としております。 ご利用時は各自のご判断にて行って下さいませ。 また掲載している情報には細心の注意を払って掲載をしておりますが、正確性および完全性を保証するものではなく、生じた損失には責任を負えませんのでご理解を願います。 ※また予告なしに、掲載情報が変更になる場合も御座います。

公式LINE|暗号通貨に関する情報を毎週配信

LINEで友達募集中

*LINE ID検索時「@176npczt」

質問・相談なども受付していますので、よろしくお願いいたします。