メタプラネット決算、ビットコイン評価益100億円計上し大幅黒字
目次
2025年12月期・中間決算ハイライト
【速報】メタプラネットは8月13日、2025年12月期中間決算(2025年1月1日~6月30日)を発表した。
売上高は21億1600万円(前年同期比1156.0%増)、営業利益は14億900万円(前年同期は1億1500万円の損失)。
営業外収益としてビットコイン評価益100億3500万円を計上した結果、経常利益は105億6500万円(前年同期は1億7600万円の損失)、親会社株主に帰属する中間純利益は60億5900万円(前年同期は1億7600万円の損失)となり、大幅な黒字となった。
ビットコイン相場の回復が寄与
第2四半期(4〜6月)のビットコイン(BTC)価格回復が業績を押し上げた。CoinMarketCapのデータでは、BTCの日本円建て価格は4月1日時点の約1238万円から、6月30日には約1566万円まで上昇している。
1Qとの対比
第1四半期(1〜3月)決算では、BTC価格の一時的な下落を背景に、営業外費用として評価損74億1300万円を計上。最終損益は50億4600万円の赤字だった。
保有量と財務規模
2025年6月末時点のビットコイン保有量は13,350 BTC(現在は18,113 BTC)。総資産は2382億1400万円。
- 売上高:21億1600万円(+1156.0%)/営業利益:14億900万円
- 営業外収益にBTC評価益:100億3500万円
- 経常利益:105億6500万円/中間純利益:60億5900万円
- BTC保有:13,350 BTC(現時点:18,113 BTC)
- 総資産:2382億1400万円
所感
BTC価格の反発に伴う評価益が損益を大きく改善。第1四半期の評価損から一転し、中間期は黒字化を達成した。
参考資料: 〖速報〗メタプラネット決算、ビットコイン評価益100億円計上し大幅黒字 | CoinDesk JAPAN
記事作成日: 2025年8月13日