本記事では、2025年5月のビットコインに関する最新情報をまとめています。
▽ビットコインの買い方は?

目次
最新情報|ビットコイン
新しいニュースから時系列でまとめていきます。
ビットコイン9万7000ドル突破、ストラテジー社株価も最高値更新 | 2025年5月2日
ビットコイン、9万7000ドル突破──ストラテジーは増資の憶測の中、決算発表を前に株が今年最高値を更新 https://t.co/SYApNOEpRB #coindeskjapan
— ビットコイン予備校 (@bitcoin16school) May 1, 2025
- 価格上昇: ビットコイン価格が約10週間ぶりに9万7000ドルを突破し、過去24時間で3.3%、「解放の日」以降では14%上昇、主要株価指数も回復基調
- ストラテジー社: マイケル・セイラー氏率いるストラテジー社の株価が400ドルを超えて年初来最高値を更新、4月中旬の235ドルから大幅回復
- 増資憶測: ストラテジー社が5月1日の第1四半期決算発表を控え、210億ドルのATM株式売却プログラム資金を使い切ったことから、新たな大型増資発表の憶測も浮上
まとめ
ビットコイン価格が9万7000ドルを突破する中、ビットコイン保有で知られるストラテジー社の株価も400ドル超まで回復し年初来最高値を更新した。同社はすでに530億ドル相当のビットコインを保有しており、決算発表を前にセイラー会長が示唆した「何か」について、市場は新たな大規模増資を予測している。トランプ大統領の「解放の日」関税発表後の市場パニックは収束し、ビットコイン市場は再び活況を呈している。
米国政府のビットコイン準備金構築計画が加速|2025年5月1日
トランプ政権高官「米国がビットコイン超大国になる準備は整った」https://t.co/zVEcIfCFcp
— ビットコイン予備校 (@bitcoin16school) May 1, 2025
- 戦略的位置づけ: トランプ政権高官ボー・ハインズ氏がビットコインを「金と同様」と位置づけ、各国間の獲得競争を「宇宙開発競争に類似」と表現、米国の積極的参入を強調
- 資金調達計画: 関税収入の活用や金証書の再評価などの「極めて創造的な」ビットコイン蓄積方法を検討中、ルミス上院議員の「ビットコイン法2025」では最大100万BTC購入を提案
- 現状と展望: 米国政府は没収した約20万BTCを既に保有、大統領令により「戦略的ビットコイン準備金」と「米国デジタル資産備蓄」設立が決定するも、ラトニック商務長官によれば本格実施は貿易政策と停戦後に
まとめ
トランプ政権は米国をビットコイン超大国にするべく、積極的な準備金構築計画を推進している。政府高官の発言から、ビットコインを金と同等の戦略的資産として位置づけ、様々な資金調達方法を検討していることが明らかになった。ただし、本格的な実施は現在の貿易政策や停戦交渉の後になる見通しである。