crypto-exchange-news202501

本記事では、2025年の暗号資産に関する最新情報をまとめています。

▽初心者におすすめの暗号資産取引所は?

初心者におすすめの仮想通貨取引所5選|選び方や口座開設方法まで解説
初心者におすすめの仮想通貨取引所5選|選び方や口座開設方法まで解説
仮想通貨投資をはじめるにあたって迷ってしまうのが、どこの仮想通貨取引所を選べばよいのか。仮想通貨取引所もいくつもあって、それぞれの違いがよくわからないといった人も多いのではないでしょうか。   そこで今回は、初 […]

 

目次

最新情報|仮想通貨取引所関連ニュース

新しいニュースから時系列でまとめていきます。

FOMC金利据え置き、パウエル議長は仮想通貨に関して発言|2025年01月30日

ニュースの概要
  • 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は30日のFOMC後の記者会見で、銀行の仮想通貨業務について言及
  • リスク管理が適切に行われる限り、銀行による仮想通貨関連サービスの提供を容認する姿勢
  • FRBの二重責務(物価安定と雇用最大化)に対するリスクを注視していく方針を改めて強調

TRUMP、XRPが12%急騰し、FOMCを控えた暗号資産の反発を牽引|2025年01月28日

ニュースの概要
  • 中国のAI企業「ディープシーク」の躍進により、ビットコインは28日、10万3000ドル近くまで上昇し、暗号資産市場全体の上昇を先導
  • XRPは12%の急騰、カルダノ(ADA)、ビルドアンドビルド(BNB)、ソラナ(SOL)、ドージコイン(DOGE)は最大で9%も急上昇
  • FOMC会合を受けて、投資家がリスク資産を好むか、リスク資産から離れるかのどちらかになるため、ビットコイン価格にも通常は影響が及ぶ

 

Jupiter(JUP)価格上昇「50%買い戻し・バーン・Moonshot買収」など様々な注目発表|2025年01月27日

ニュースの概要
  • Jupiter関連のイベントである「Catstanbul 2025」の中で
  • 「プロトコル手数料の50%をJUPトークンの買い戻しに充てること」
  • 「JUP総供給量の30%に相当する30億JUPをバーン(焼却処分)すること」が報告
  • 一連の発表を受けて0.76ドル(約118円)付近まで下落していたJUPトークンの価格は一時的に1.26ドル(約196円)付近まで上昇

AI技術「Deepseek」をテーマとした仮想通貨が20倍の高騰|2025年01月27日

ニュースの概要
  • 中国のAI企業が開発したオープンソースの生成AI技術「DeepSeek」が仮想通貨分野において注目
  • 「ミームコイン」において、SEEKと名付けられたコインが一時20倍の高騰を記録
  • SEEKはDeepseekが発行した公式の仮想通貨ではなく、第三者が発行したものであることに注意

LTC・XRP・SOLなどアルトコインETFの申請続く|2025年01月25日

ニュースの概要
  • 2025年1月24日には暗号資産運用会社CoinSharesがLTC・XRPのETFを申請
  • Grayscaleが運用するSOL・LTC投資信託のETF転換に関する申請が行われたことも報告
  • トランプ政権下で各種ETFが承認される可能性にも期待

 

金融庁、暗号資産規制などの審議結果をまとめた報告書を公表|2025年01月22日

ニュースの概要
  • 金融庁は1月22日、金融審議会「資金決済制度等に関するワーキング・グループ」の報告書を公表
  • 暗号資産交換業者や電子決済手段取引業者の破綻時に資産が国外へ流出するのを防ぐため、金融商品取引法を参考にした規定を資金決済法に導入することが提案されたと記されている
  • 暗号資産などの売買を仲介する新たな業態について、特定の暗号資産交換業者に所属して業務を行う「所属制」の導入が検討
  • 電子決済手段(ステーブルコイン)の一つである特定信託受益権の発行見合い金について、現行の要求払預貯金に加え、短期国債や一定の定期預金での運用について検討されたことが明記

イーロン・マスク氏のD.O.G.E.エージェンシー、ミームコインのロゴを発表でドージコインが急騰|2025年01月22日

ニュースの概要
  • イーロン・マスク(Elon Musk)氏が率いる新しいD.O.G.E.(Department of Government Efficiency:米国政府効率化省)は、そのウェブサイトにドージコイン(Dogecoin/DOGE)のロゴを表示
  • DOGE価格はわずか数分で15%も跳ね上がり、世界中の仮想通貨ファンの注目を集めた
  • 一方で、盛り上がりとは裏腹に、D.O.G.E.部門はいくつかの困難に直面

イーサリアム財団が100ETHを売却|2025年01月22日

ニュースの概要
  • EF(イーサリアム財団)が100ETHを約33万ドル(約5,000万円)で売却したと指摘
  • EFはこれまで基本的にETHを売却する方針となっていましたが、今後は変更される可能性
  • イーサリアム財団のメンバーは1月21日にXで、DeFiで運用を行うためのマルチシグウォレットを作成したと発表

トランプコイン「$TRUMP」アメリカ人の14%が購入|2025年01月21日

ニュースの概要
  • 「アメリカ人の7人に1人(14%)が$TRUMPを購入している」など複数の興味深い調査結果が報告
  • 「$TRUMPや$MELANIAを購入した人の42%は初の仮想通貨購入者だったこと」
  • 著名人の公式ミームコインに対しては批判的な意見も多数出ているため、今後は著名人ミームコインに関する議論が加速する可能性があると予想

トランプ大統領就任式の日に約1090億円の暗号資産ポジションが清算|2025年01月21日

ニュースの概要
  • 最初の演説でトランプ大統領が暗号資産について言及しなかったため、興奮が失望に変わり、暗号資産市場は大きく変動
  • 20日を通じて取引所の全デジタル資産で7億ドル以上のデリバティブが清算された(清算されたポジションの約5億ドル分は、価格上昇に賭けたロング)
  • 大統領就任のわずか数日前にトランプ氏関連のミームコインが登場したことで、暗号資産取引プラットフォームでは投機熱が高まり、業界内外の著名人が憤慨

トランプ氏「公式」ミームコインで億万長者誕生|2025年01月19日

ニュースの概要
  • 発行後数時間で30億ドル(約4650億円)の取引高を記録
  • トランプ氏は以前に複数のNFTを発行しており、比較的新しい事例としては分散型金融(DeFi)プラットフォームであるワールド・リバティー・フィナンシャル(World Liberty Financial)を立ち上げた
  • 以前に発行されたトランプ氏をモチーフにしたミームコインの一部は18日早朝に打撃を受け、そのバリュー・プロポジションが低下したため最大50%下落

SOLとXRPが急上昇──トランプ次期米大統領による戦略備蓄検討の報道を受けて|2025年01月17日

ニュースの概要
  • トランプ次期大統領がソラナ、エックス・アール・ピーを含むトークンの「アメリカ・ファーストな戦略備蓄」というアイデアに「理解を示した」
  • SOLはこの報道を受けて8%以上急騰し217ドルとなり、XRPは今週の上昇を続け、2018年の史上最高値まであとわずかとなる3.35ドルを記録
  • 政府がビットコイン以外の暗号資産を購入するというアイデアに歓喜しているかもしれないが、市場観測筋は懸念を示す

トランプ次期大統領、就任初日にSECの仮想通貨ガイドラインに対処か|2025年01月14日

ニュースの概要
  • ドナルド・トランプ次期大統領は2025年1月20日の就任初日に、仮想通貨に関連する会計ガイドラインを対処する可能性のある大統領令を発令する予定
  • 米証券取引委員会(SEC)が発行した「SAB 121」と呼ばれるガイドラインも対象に
  • トランプ氏の政策転換が仮想通貨業界にどのような影響を及ぼすか注目

ファイナンシャルアドバイザーの56%が2025年中に暗号資産への投資を行う可能性が上昇|2025年01月12日

ニュースの概要
  • 2024年には、アドバイザーの96%が顧客から暗号資産に関する問い合わせ
  • 顧客ポートフォリオに暗号資産を組み入れているアドバイザーの割合は前年比で倍増し、2023年の11%から2024年には22%に上昇
  • 2024年には71%がアドバイザーの助言なしに暗号資産に投資しており、2023年の59%から増加

 

リップルCEOがトランプ氏と会食でXRPへの関心が急上昇|2025年01月09日

ニュースの概要
  • リップル社のエックス・アール・ピー(XRP)は11月の米大統領選以降、すでに主要暗号資産(仮想通貨)のなかで最大の上昇率を記録
  • 同社のCEOのブラッド・ガーリングハウス氏と最高法務責任者のスチュアート・アルデロティ氏がドナルド・トランプ次期大統領と会食したことを受けて、8日にさらに上昇
  • リップル社のモニカ・ロング(Monica Long)社長が、今年米国で登場することを期待していると述べたXRP ETF(上場投資信託)の可能性も、XRPの価格を押し上げた

Xの決済・送金機能「X Money」まもなくリリースか|2025年01月07日

ニュースの概要
  • X(旧:Twitter)で実装予定の送金・決済関連機能である「X Payments」が2025年内にリリースされることが明らかに
  • 2025年末までにはX Moneyの機能がリリースされるはずだと期待
  • 仮想通貨関連の送金・決済機能を期待する声も多く出ているため、そのような仮想通貨関連機能の実装などにも注目

バイナンスジャパン、国内初SEIなど3銘柄を新規上場|2025年01月07日

ニュースの概要
  • 暗号資産の現物取引において新たに3銘柄の取り扱いを開始すると発表
  • セイ(SEI)、ぺぺ(PEPE)、およびアイオーテックス(IOTX)で、このうちSEIについては日本国内での初上場
  • 新規上場のSEI、PEPE、IOTXに加え、APT/JPY、SUI/JPY、IOTX/JPYで、これにより同社の日本円取引ペアは合計16種

SBI、ステーブルコイン「USDC」のサービスを1~3月に開始へ|2025年01月05日

ニュースの概要
  • 暗号資産取引サービスを運営するSBI VCトレードが、米ドルに連動するステーブルコイン「USDC」の取り扱いを開始
  • 海外ステーブルコインが日本で流通することで、世界と日本の地域経済を繋げるデジタルマネーとしての役割も期待
  • 日本にとっては、25年はステーブルコイン・元年の年となり、デジタル資産市場がまた進化していく

USDTの時価総額、FTX崩壊以来の急激な下落|2025年01月05日

ニュースの概要
  • USDTは、2年間で最も急激な週次における時価総額の下落を経験
  • 今週、1%以上下落して1372.4億ドル(約21兆5470億円、1ドル157円換算)となり、2022年11月第2週のFTX破綻以来、最大の減少
  • 「MiCA」におけるコンプライアンス上の問題により、EU拠点の暗号資産取引所と米のコインベース)がUSDTの取り扱い中止によるもの
注意事項・免責事項
本ページは情報提供のみを目的としております。 ご利用時は各自のご判断にて行って下さいませ。 また掲載している情報には細心の注意を払って掲載をしておりますが、正確性および完全性を保証するものではなく、生じた損失には責任を負えませんのでご理解を願います。 ※また予告なしに、掲載情報が変更になる場合も御座います。

公式LINE|暗号通貨に関する情報を毎週配信

LINEで友達募集中

*LINE ID検索時「@176npczt」

質問・相談なども受付していますので、よろしくお願いいたします。