2017/12/22~第1弾のセールでは、約22億5,000万円の資金調達に成功した、マイニング業界が注目するICOプロジェクトです。
取引所に上場して利確して儲けるICOプロジェクトとは異なり、ICOトークンを保有することで、ビットコインのマイニングで得られた報酬を分配する権利を買うようなプロジェクト内容です。
そしていよいよ、第2弾セールが日本時間「2018/4/1/17:00~」スタートとなりました。
初日の24時間ですでに5,500万ドル(約6億円)が集まり、第一弾で購入ができなかった方、さらに買い増しを希望される方で、第1弾セールと同様に第2弾セールも完売御礼になりそうですね。
それでは今回は、2018年の注目ICOトークンREGAIN(リゲイン)の
- プロジェクトの特徴
- おすすめの理由
- ICOスケジュール・登録や購入方法
- ネットの評判や噂
などを紹介していきます。
目次
リゲインの最新情報!(2018/4/8)
2018/4/7にリゲインの運営元より、第一期セールで購入した方に配当のお知らせがありました。
2018/4/15に「1REG保有あたり0.017BTC」の配当になるそうです。
現在のBTCレートで換算すると、「1REGあたり約6.25%」ほどの計算ですね。
※初月は事業開始の時期の関係で、15日間の運用実績に対する配当です。
リゲイン(REGAIN)は毎月配当されるので、今後は数字の進捗報告をしていきます。
リゲイン(REGAIN)とは?
リゲイン(REGAIN)の創業者は、
- 元IBM出身
- Bitmain社(ビットコイン最大採掘量企業)
- Antpool社(Bitmainの子会社)
など、仮想通貨の業界に長く関わり、ビットコインに対する価値を正当・正常なモノにする為に今回のプロジェクトを立ち上げました。
ご存知の方も多いですが、ビットコイン価格のボラティリティの高さを不安視する意見がありますよね。
ちなみに2017年8月現在の30日間平均のボラティリティは、
- ビットコイン:4.51%
- USD/EUR:0.60%
- その他の法定通貨:0.50%~1.00%
ビットコインがいかに不安定な投資対象か?数字から理解ができます。
しかしもし、ビットコインの価格帯を安定させる事が出来れば、
- 長期的な投資が見込める
- 資産としての価値が上がる
- ビジネス参入がし易い
など、多くの企業・投資家にとって、仮想通貨業界をさらに有益な業界へと変貌させる事ができます。(かなりの時間が掛かるとは思いますが・・・)
それでは、REGAIN(リゲイン)のホワイトペーパー【日本語】から、今回のICOプロジェクト内容について説明していきます。
ビジョンは?
リゲイン(REGAIN)が掲げるビジョンは、「マイニング市場の健全化」です。
上述したとおりREGAINは、既存のマイニングマシン市場にて世界第二位のシェアに位置し、同業界で成果を出している企業が手掛けるICOプロジェクトだからこそ、第一弾セールから資金が集まっていたことも納得ができますよね。
リゲインはICOトークンによる資金調達で、
- 高性能なマイニングマシンの研究
- 最新のマイニングマシンの提供
- 新しいスキームの実現
などサービス拡張を目指しています。
このREGAIN(リゲイン)のICOプロジェクトが実現する事で、世界のマイニング市場で圧倒的なシェアを占め、一部の不当な業者による、ビットコインの価格の乱高下をやめさせる狙いがあります。
ビットコインの現状とは?
ビットコインに対する世界の認識はさまざまですが、現物資産の「金」に続く「第二のゴールド」と呼ばれている事もあります。
ちなみに2017年9月現在、「金の時価総額」は900兆円ほどなので、ビットコインの時価総額の約110倍です。
その為、ビットコインの時価総額は「まだまだ上昇する」という見解もあります。(この背景の一つには、法定通貨の信用・信頼が下落する必要もありますが・・・)
しかしビットコインの価値・価格を安定させる為には、
- まずは優秀なマシンの提供
- 市場占有率を上げる
- 市場の健全化という理念
この全てが合わさった考えが必要となります。
そこでリゲインはICOプロジェクトで集めた資金をベースに、
- サービスの拡張
- 優秀なマシンの研究・開発
- コストの削減
などを実施し、2019年頃にマイニングマシン市場で「世界で一番のシェア」を目指しています。
おすすめの理由1
何度も言いますが、リゲイン(REGAIN)のマイニングマシンは、すでに多くのマイニングプールに提供され、大きな実績を残しております。
リゲインが既存のマイニングマシンの業界で成果をあげれている理由は、
- 消費電力の削減
- ハードウェアのメンテナンス
- 冷却システム
- ハッシュレート(発掘速度)
などあらゆる面において、
すでに「世界最高水準」と評価され、たくさんのマイニングプールで採用されています。
これもひとえにリゲインに関わるプロジェクトチーム・スタッフの多くが、ビットコインがまだまだ創成期だった時代から業務として関わり、豊富な経験・知識を保有しているからですよね。
マイニング市場というのは、いかに他社・他人よりいち早くビットコインを発掘することが自身の報酬に繋がりますよね。
そこで高性能なマシンを使ってマイニングをする事は、
- 報酬確保率UP
- ランニングコストDown
など、売上を高め支出を減らし、経常利益率が上がることを意味します。
その中でREGAIN(リゲイン)は、既存のマイニングマシン市場で成果をあげているので、今回のICOによる資金調達で今後のさらなる成長に期待が集まっています。
おすすめの理由2
リゲイン(REGAIN)ではマイニングを、
- 既にされている方
- まだされていない方
- 興味がある方
など、どんな方・事業者に対しても、今回のICOプロジェクトに参加された方全員に、常にアップデートされた最新のマイニングマシンを提供し、効率の良い報酬を確保してくれます。
それはマイニング市場というのは、ムーアの法則より1年ほど早いサイクルで、最新のマイニングマシンがリリースされている業界だと言われているからです。
要するに現在、最高のマイニングマシンだったとしても、半年後にはもっと効率の良いマシンが続々と誕生する競争が非常に激しい業界ということです。
これはマイニング報酬を得ることで運営している事業者とっては、とても大きなメリットですよね。
そして今回のリゲインのICOプロジェクトでは、リゲインのトークンを購入した方にも安定したマイニング報酬を与え続けることを宣言しています。
ICOセール期間・登録や購入方法|リゲイン
↑登録は上記をクリック↑
リゲインのICOスケジュールは、
第一弾セール:2017/12/22~2018/2/1- 第二弾セール:2018/4/1~5/15
- 第三弾セール:2018/7/1~8/15
- 第四弾セール:2018/11/1~11/15
各セールとも発行上限枚数に達した時点で終了となります。
第1弾セールでは、上限金額の22億5,000万円という資金が集まり完売御礼となりました。第2弾のセールを楽しみにされている方も沢山いますよね。
そして第2弾のセールでは、初日の24時間で約6億円相当の資金が集まりました!多くの方の期待値が数字として表れていますよね。
リゲイン(REGAIN)は通常のICOプロジェクトとは違い、取引所に上場したトークンを利確して成果につなげる事業ではなく、購入したリゲインのトークンに応じてマイニングの報酬が発生します。
要するにマイニングマシンのオーナーとなり、保有している仮想通貨を資産運用する。という側面が人気の理由となっているのかも知れません。
リゲイン(REGAIN)の報酬予想
それぞれの各ICOセール期間中に、REGAIN(リゲイン)トークンを購入した枚数で配当が決まる仕組みです。
( )はBTCの配当開始時期
第一弾セール:月利13.6%(2018/4/15~)- 第二弾セール:月利12.4%(2018/8/15~)
- 第三弾セール:月利10.5%(2018/11/15~)
- 第四弾セール:月利16.0%(2019/2/15~)
※いずれも発行上限枚数に達した時点で、各セールとも終了となります。
ただし、リゲイン(REGAIN)の第四弾セールには注意点があります。
またリゲインのICOセール期間中に、「50,000USドル相当」のリゲインを購入した方には、別途「+5%」のボーナスが出る仕組みとなっています。詳しくは、REGAIN(リゲイン)のホワイトペーパーP.32~P.35をご参照下さい。
登録・購入方法
リゲインの登録・参加方法は、
- 上記のバナーをクリック
- メールアドレス入力
- 上記に届いたメールからパスワード設定
- ログインをする
- マイページのサイドバー「トークン購入」を選択
マイページ内にも「REGAIN購入マニュアル」が完備されているので、分からない場合は参考にしてみてくださいね。
ネットの評判・噂|リゲイン
ここまでかなり魅力的なリゲインの話をしてきましたが、ネットでの評判はどうでしょうか?
色々と調べてみると、
- セール期間が長い
- チームスタッフの公式SNSが見つからない
- 配当・還元率が高すぎて怪しい
※リゲイン公式のTwitterはあります。
など、少しネガティブな要因が見受けられました。
投資家が安心できるICOプロジェクトの特徴は、メディアの露出度を高めるためにプロジェクトリーダーの公式SNSがあり、プロジェクトの進捗・新情報などを発言することが大切ですよね。(絶対に必要という訳ではありませんが・・・)
今回のICOプロジェクトは、取引所に上場して大きくリターン・差益を狙う案件ではないので、仮想通貨で短期の売買差益を狙う方にはあまりおすすめ出来る内容ではないかも知れないですね。
あくまでもポートフォリオの一つとして、保有する仮想通貨を運用するような感覚でリゲイン(REGAIN)のICOトークンの購入をされる事をおすすめします。
まとめ|リゲイン(REGAIN)
↑登録は上記をクリック↑
いかがでしたか?
リゲイン(REGAIN)は、仮想通貨の根幹部分である「マイニング(マシン)事業」に的を絞った事業内容ですよね。
何よりすでに既存事業があり大きな成果を残し、さらに経営規模を拡大させる為のICOによる資金調達は投資家たちにとっては魅力的な内容かも知れません。
ただしICOトークンへの投資・投機は、
- ホワイトペーパーを読む
- 情報取集をする
- 事業の可能性・実現性
など、自己責任で参加して下さいね。
今回は、2018年の注目ICOトークンREGAIN(リゲイン)の
- プロジェクトの特徴
- おすすめの理由
- ICOスケジュール
- ネットの噂・評価
などを紹介しました。
その他のICOトークンに関する記事
参考元 http://lifehack-sein.com/
こちらの記事を読まれた方は、
下記も参考にされています。
(管理者おすすめのICO案件2018|関連記事)
- AIZEN(アイゼン)コインとは?(2019/1/31迄)
- 【終了】HERO(ヒーロー)コインとは?3月上場!(2018/2/28迄)
- ファウンテンコネクトとは?(2018/4/1~最終)
- ムーバー(MOOVER)とは?秋頃上場予定!(2018/4/1~最終〆切)
- LODE(ロード)とは?仮想通貨のICOトークン!上場決定!(2018/5/15~最終)
- ユニゾン(Unizon)の仮想通貨ICO最新情報!2018年9月上場予定!
- 億り人がこのサイトからも!仮想通貨やICO情報を今後も提供!
公式LINE@仮想通貨など投資仲間募集中
上記をクリック↑↑
ブログでは公開できない内容・裏情報など、
主に仮想通貨に関する内容を、
定期的に配信しています。
上記バナーをクリックして頂くか、
LINE ID「@oqm6996w」で検索して頂き、
友達追加をして下さいね。
質問・相談なども受付しています。