2020年10月、大手取引所に上場したファイルコインをご存知の方も多いかと思います。
ファイルコインのICOセールに参加できる投資家は限定的となっており、
- 総資産額1億ドル(約110億円)の資産家
- 年間20万ドル(約2,200万円)の利益を生む投資家
- おもに米国エリア対象
など、有名VC(ベンチャーキャピタル)や機関投資家を含めた2,100名のみが参加しました。
そして2020年におもにアジア圏のマイニング業者が中心に、ファイルコイン上場前にマイナー事前募集として日本国内も10数のファイルコインマイナー業者がマーケティングを行っておりました。
参加したマイナー業者によって、現在のファイルコイの採掘量に大きな差が出ています。(一部返金騒動に発展しているマイナー業者もあるそうです。)
■ファイルコインの最新情報や概要は以下をご参照下さいませ。
ファイルコイン取引量TOP3の取引所は、
- Houbi Global
- Binance
- OKex
24時間の取引量は「1,400億円」以上となり、また取引所への上場前から先物市場でも大きな盛り上がりを見せていました。※参考元:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/filecoin/markets/
■ファイルコイン取引にオススメのバイナンス取引所
そこで今回は、日本国内でもトップクラスのファイルコイン採掘量をほこるFilecoinMinerより発表されている、ファイルコイン枚数の担保付き会員制商品(フィルパワー)について図解します。※2021年2月18日に情報更新
2021年3月にフィルパワーの会員制商品は公開予定との事です。
目次
ファイルコインとは何?
ファイルコインは2017年に、個人のPC・スマホの空き容量を繋ぐことで世界規模のストレージを作ることを目的にプロジェクトをスタートしました。
当時は限定された機関投資家のみが参加し、
- 1時間で170億円の資金調達
- 282億円の資金調達に成功
そして2020年10月15日に各取引所へ上場をしています。※当時日本国内の取引所に上場している『BAT』トークンと同じ系譜を「ファイルコイン」は辿っているという事で話題になりました。
※取引一覧はこちら:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/filecoin/markets/
データ容量の増加|ファイルコインが必要な理由
PC・スマホの誕生そして技術向上により、世界中のユーザーが『いつでも・どこでも』インターネット環境にアクセスができる非常に便利なツールです。
しかしその裏側に潜む問題として、保管するデータの空き容量が不足するという危機が近づいてきています。
皆さんの中にもご経験がある方もいらっしゃるかも知れませんが、スマホを利用始めた当初よりも、
- 容量が大きい契約になっている
- 月額利用料を支払いクラウドでデータを保管している
などと言う方もいらっしゃると思います。かくいう筆者もApple社のiPhone3を契約した当初は「8GB(ギガ)」で利用しておりましたが、今現在のiPhoneXは「64GB(ギガ)+iCloud50GB」の契約をしています。つまり年々データ使用・利用量が大きくなってきています。
そして今後2025年に向けてデータ容量はまだまだ増加の一途を辿り、データ量は10年で35倍に増大するというデータもあります。
データの漏洩|ファイルコインが必要な理由
世界中で顧客情報含めてデータが漏洩しており、プライバシーはあってないような存在になってきております。
- 2021/1/12:カプコン(ゲームソフト会社):35万件流出
- 2020/12/25:楽天(ECサイト/決済):148万件流出
- 2020/12/7:PayPay(ソフトバンク):260万件流出
など、潤沢な資金がある大企業(セキュリティに費用を掛けれる)でさえ日夜サイバー攻撃を受けることで、皆さんの個人情報が流出危機に晒されています。
そこでファイルコインは、
- データの保管場所
- 個人情報を守る
上記の二大テーマを目的に立ち上げられているプロジェクトです。
なぜファイルコインは注目されるのか?
2021年2月現在、暗号資産市場のNo.1は「ビットコイン(BTC)」であることは多くの方がご存知ですが、ファイルコインはビットコインを超える唯一の暗号通貨であるとも評されています。
注目される理由|ファイルコイン
冒頭でも軽く触れましたが、アメリカの著名なプロ投資家・企業がファイルコインに投資を行っています。
ファイルコイン採用の表明
多くの方がご存知の名だたる企業やサービスにて、ファイルコインが展開する技術を採用することを表明しています。
多くの取引所に上場|ファイルコイン
世界中の取引所50社がわずか24時間でファイルコインの上場を達成しました。
※取引一覧はこちら:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/filecoin/markets/
また日本国内取引所への上場が見込まれていると言われますが、なぜならビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)など多くの通貨と異なり【データーセンター事業と言う実態】を保有する暗号通貨だからです。
以下の表は、Liquid取引所に掲載されているアナリストが分析したデータですが、今後10年間の資産総額でビットコインを超過するだろうと考えています。※2020/10/5時点
ファイルコインの価格予想は?
※取引一覧はこちら:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/filecoin/markets/
価格上昇の理由は?ファイルコイン
- 世界中のデータ増加
- 情報の漏洩が発生
- データ管理コストの高騰
- 多くの企業がデータセンターとしてファイルコインを利用
データ管理に特化している為、ブロックチェーン企業・アプリ開発企業などがファイルコインをデーターセンターとして利用することで、ファイルコインの自家需要が拡大すると予測されています。
その為、米国の名だたる投資家・企業が次世代の新しい技術としてファイルコインに注目し、2017年のICOセールに参加したと言う事です。
ファイルコインの保証付き申込みプラン|フィルパワー
※2021年2月21日(日)までに参加の場合
※パッケージ10を購入した場合
- 金額:1,000ドル
- 保証料:300ドル
- 合計:1,300ドル
- 容量:1.12TiB(テラバイト)
- 保証枚数:44.8枚(ファイルコイン)
- (基本)3年契約
※保証料は3年契約期間の満了後に返還(予定)
先ほどのファイルコインの予測価格と掛け合わせると、得れる収益予想は以下となります。
2021年2月22日(月)より、ファイルコイン価格上昇に伴い保証枚数の変更が行われます。
Filecoinの価格上昇に伴い、Filecoinマイニング商品「TheFilストレージ」につきまして、2月22日(月)よりパッケージ内容が変更されることが決定されました。(2/21着金分まで現行プランでのご案内となります。)各社とも販売価格の値上げが開始しております。
【先行受付】フィルパワーの登録(申込・購入)方法
- 紹介者より申込URLをもらう ※招待制の為
- URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/72df2fca212923
- 申込情報の入力・プラン選択
- 支払い:BTCまたは日本円
ご紹介ユーザー名は『bitcoin2016』となります。
現在は先行受付となる為、ご自身専用の招待URLは御座いませんので共通URLを利用します。
申込完了より8週間後にマイニングが開始されます。
■(2021年2月)先行申込み方法
- 名前:氏名の入力
- ニックネーム:ユーザーIDの入力
- メールアドレス:登録メールアドレスの入力
- ご紹介者ユーザー名:bitcoin2016
- あなたのポジション:いずれでも可能
- プラン選択:チェックを付けて「数量」の入力
- 御支払い方法:「BTCまたは日本円」を選択
- 受取BTCアドレス:BTCアドレスの入力
申込完了後は、自動返信メールが配信されます。別途、プラン申込による支払い方法に関するメールが配信されますので、しばらくお待ち下さいませ。
またファイルコインはすでに取引所に上場をしておりますので、ファイルコインを獲得する方法は、
- マイニングによる枚数保証(フィルパワー参加)
- 取引所で現物買い
上記の2つの入手経路があります。マイニングは投資商品となりますのでご参画時は余剰資金が推奨となります。
フィルパワー紹介による紹介報酬!
ファイルコインの関連記事!
■フィルパワーの概要資料
https://drive.google.com/file/d/1lgwvI1tGXGQBI6i0B6bFXqM5nS-g0IZL/view?usp=sharing
あとがき|フィルパワー
いかがでしたか?
ファイルコインの可能性・プロジェクトに参入する投資家や企業の規模など、信用に値する材料が多数あった為に取引所に上場前より「先物市場」で売買がされていたほどでした。
2020年10月~のメインネット(=プロダクトローンチ)公開直後は、技術的なトラブルはありましたが、新たな提携先の発表を含めて日々進化を続けています。
またその中でマイニングによる投資商品となる為、どこのマイナーの商品を選択するか?で得れる報酬は異なってきます。
今回のフィルパワーは世界的にも安定してファイルコインの採掘に成功しており、ある程度の採掘量の見込みが立っている為、投資家に対して【3年間の保証枚数】によるプロモーションに繋がっています。
マイニングマシンの資金調達・ユーザー数を確保することで事業の幅を広げ、さらにマイニング事業者としてのレベルアップを図るモノかと考えられます。
ただし【保証枚数がある=確実にプラスになる】という訳ではありません。ファイルコイン価格25~30ドル前後が損益分岐点かと考えられます。
価格が下がればマイニング投資よりも資産価値はマイナスになるという事も考慮した上で、投資をされる際はご参画下さいませ。もしくは現物買いと平行して進めるのも良いかも知れません。