ユニークな仮想通貨の業界にはたくさんの種類があります。その中でもドージコインという人気の仮想通貨があります。※2017年5月に初めて本記事を作成
ドージコインは2013年12月6日に正式にリリースされ、最初の30日以内にDogecoin.comへの訪問者は100万人を超えた。
2017年から2018年初頭までの暗号通貨バブルにおいて、ドージコインは2018年1月7日に0.017ドルの高値を付けて時価総額は約20億ドルに上昇した。
- HP:https://dogecoin.com/(日本語選択なし)
- Twitter:https://twitter.com/dogecoin
- Facebook:https://www.facebook.com/OfficialDogecoin/
そこで今回は、仮想通貨のドージコイン(Dogecoin)の特徴や起源を紹介します。
目次
仮想通貨ドージコインの特徴とは?
※公式サイト掲載のYoutube動画
仮想通貨はビットコインをはじめ、種類はたくさんありますよね。
それでは早速、仮想通貨のドージコインの特徴を紹介していきます。
是非、参考にしてみてくださいね。
仮想通貨ドージコインの発祥は?
仮想通貨のドージコインは、2013年に流行した『Doge』と呼ばれる柴犬のミームがモチーフです。
コインのデザインはかぼすちゃんという日本の柴犬がモデルとなっています。
元IBMエンジニアのビリー・マーカス氏がビットコインのパロディー版として開発し、2013年12月6日にスタートしました。
ドージ(DOGE)とはDogのスラング言葉です。
もともとはシドニーのアドビシステムズのマーケティング部門にいたジャクソン・パーマー氏が、2013年に海外のネットで大流行した『Doge』と呼ばれる柴犬と仮想通貨を組み合わせるというアイデアが発端です。
パーマ氏はDogecoin.comというサイトを立ち上げて、twitterでツイートしています。
そして、そのサイトを見たマークス氏が、パーマー氏に開発者として協力するよと声をかけたことから始まりました。
仮想通貨ドージコインの発行枚数と役割は?
コインの発行枚数上限はなく、約980億コインの採掘後は微増していくという仕組みになっています。
認証速度(ブロック生成間隔)は1分です。
仕組みとしては他の仮想通貨と変わりはなく、シンプルな仕組みになっています。
現在のドージコインの仮想通貨としての主な使用方法は、インターネット上でのチップとしての役割が特徴です。
ドージコインはどうして有名になった?
参照元URL fanatica.pokebras.jp
2014年のソチオリンピックの時に、ジャマイカのボブスレーチームが資金不足で出場が危ぶまれていました。
その際に、ドージコインのコミュニティがドージコインによる仮想通貨で募金活動を行ない始めました。
その結果、たった1日で3万$相当にもなるドージコインが集まっています。
ドージコインとビットコインのレートが大幅に上昇するほど影響がありました。
続いて、アスリートのシヴァ・ケシュヴァン氏に対しても仮想通貨による募金活動が行われました。
2019年には、世界最大手の電気自動車『アメリカのテスラ社』の創業者イーロン・マスク氏がTwitter内で「ドージコインは私のお気に入りの暗号通貨かもしれません。とてもクールだ!」と発言をしました。
Dogecoin might be my fav cryptocurrency. It’s pretty cool.
— Elon Musk (@elonmusk) April 2, 2019
上記の投稿からマスク氏による「ドージコイン」関連のTweetにより市場の投資家が反応し、徐々に認知度・時価総額・価格が上昇しています。
このような出来事からドージコインの知名度が飛躍的に上がりました。
ドージコインの買い方は?
2021年12月現在、日本国内の仮想通貨取引所には上場をしていない為、日本円でドージコインを買う事はできません。
ドージコインを購入するためには、海外の取引所を開設する必要があります。
- 日本国内の取引所(Bitpoint)を開設・本人確認
- 日本円を入金
- ビットコインを購入
- 海外の取引所(Binance)を開設・本人確認
- 購入したビットコインを入金
- ドージコインを購入
◆参考記事
・国内でも人気の取引所(親会社:東証二部上場企業の子会社)
・世界TOPクラスの取引量をほこる取引所
ドージコイン|Dogecoin
いかがでしたか?
仮想通貨には様々な起源がありますが有名になった理由が心温まりますよね!
今後はどのような使われ方をするのか行く末を見守りたいと思います。
今回は、仮想通貨のドージコインの特徴や起源を紹介しました。